Facebook
イベント報告
尼崎おしゃべり会が2月18日に行われました

尼崎おしゃべり会が小春日和の2月18日に行われました。

はじめに、「おてらおやつクラブ」様からの食料支援物資をみんなで分け合い、いつでも帰りに各自持ち帰れるように準備をしました。

親子の触れ合いにとり大切な休日のおしゃべり会は、目いっぱい有効に過ごしたい。ということで、石井先生による子どもたちの「学習支援」と多田先生による「プログラミング学習」を平行して開催しています。
来年度の費用をいかに作っていくかが課題です。
「コープ虹の賞」でいただいた賞金は次年度の活動にとり、とてもありがたかったです。

収入を上げられない制度上の問題は改善されなせんが、今日は子どもの学校生活についての悩みを聞き合いました。
中学校で支援学級に在籍していると公立高校が受験できない、ということです。
普通学級でみんなと同じようにテストをうけて点数がとれても内申書に記録する制度がないので、内申書がないそうです。
これって、「子どもの最善の利益」が守られてないよね。

学級崩壊していて支援どころではないので、学校長に相談したが埒があかなく、連絡帳もお願いしてもなにも記入がない。
スクールカウンセラーは、子どもと一緒じゃないと受け付けられないルールがあるといわれた。
というところで、他市のママが「保健室の先生に相談してみては?」と経験からアドバイスがありました。そのお母さんはもう疲れてあきらめかけています。
お母さんたちにとって深刻な子どもをめぐる悩みをずっと話し合いました。