Facebook
イベント報告
7月27日(土)~28日(日)能勢温泉キャンプ場での親子合宿の報告です

7月27日(土)~28日(日)能勢温泉キャンプ場で1泊2日の親子合宿に出かけました。
貸し切り観光バスで能勢温泉まで出かけ、森の中のロッジに泊まりBBQ,温泉、花火と夏ならではの遊びを満喫!おとな20名、子ども17名、総勢37名の合宿!!

皆がお楽しみのBBQの肉は能勢農場の知人の紹介で格安で譲っていただき、野菜は西宮で野菜を育てている山田さんから愛情たっぷりに育てた大事な野菜をもらいました。翌朝の朝食(パン、野菜サラダ、ジュース、ゆでたまご)も皆で野菜を切って準備。子ども達のきゅうりの斜め切りが上手。BBQコンロの火おこしでは着火剤を使いながらも新聞紙や子供たちが集めた枯れ枝に火を移し、炭に火が付くまでが悪戦苦闘!やっと火がついても肉の油で火が大きくなったり、、、。苦労して焼いたお肉はとっても美味しかったです。これぞ、アウトドアライフの醍醐味!!

子ども達は昆虫を見つけたり望遠鏡で星の観察、トランプ遊びなど初めて会った子ども同士でもお友達になれました。温泉では小さなお風呂に子どもばっかり集まって入り大はしゃぎ!ママたちは露天風呂にゆっくりはいり、上がってからは休憩所で親子ともまったり「家では風呂あがったらすぐに寝かすので風呂上りにかき氷食べるなんて贅沢な時間!」とママたち。毎日、仕事と子育てなどにフル回転のママたちの癒しのバスタイム。
花火タイムでは松屋町で仕入れた珍しい花火もあり歓んでいました。
花火が終わってからおしゃべり会タイムで和室に全員集まり、お菓子をつまみながら自己紹介やいろいろとおしゃべり。事務局からは、翌日からの食糧支援や児童扶養手当の現況届調査にご協力をの呼びかけがありました。

翌28日も天気よく、朝食の後、撤収作業を皆でして帰宅の途につきました。
今回の合宿の為に食材を提供してくださった能勢農場さん、山田さん、お菓子をいただいたおてらおやつクラブさんなど、ご支援してくださった皆様本当にありがとうございました!
合宿を安心、安全に楽しく行うための準備をしっかりして2日間無事に終えました。参加者の皆さん、子ども達の協力とスタッフの頑張り、すべてに拍手です!!!